ホーム > 最新ニュース

最新ニュース

カウンセリングルームOZ銀座閉室のお知らせ

カウンセリングルームOZ銀座は、1月末日をもって閉室いたしました。

閉室に伴い、これまでご利用いただいた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、2月1日以降は浦和カウンセリング研究所にてカウンセリングをお受けいただきますようお願いいたします。

新たにカウンセリングをお申し込みの方、その他お問い合わせにつきましては、TEL 048-825-2251 (浦和カウンセリング研究所)まで、お申し込み、お問い合わせをお願いいたします。

 

 

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、親子のQ&A

第64回【親子編】「中学2年生の娘のボーイフレンドは高校生…」
【Q】
先日、中学2年生の娘の友達が2人やって来ました。最初はおとなしかったんですけれど、しばらくすると娘の部屋からキャーキャー楽しそうな声が聞こえてき ました。お茶でも入れてやろうと、紅茶とクッキーを持って娘の部屋に行きました。何がそんなに楽しいのかという興味もあったんです。
部屋に入るとどうやら娘のボーイフレンドに出すラブレターを3人で考えているようでした。

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、夫婦のQ&A

第63回【夫婦編】「性の営みだけが大事なわけじゃないけれど…」
【Q】
結婚して7年。35歳になりました。
外国映画とか観てるとよく出てきますよね、老夫婦が手をつないで散歩をしてるシーンとか普通にキスしてるシーンとか…。私が結婚に対して描いていたイメージって、そんなイメージ。
習慣が違うので、日本の男性にそんなこと期待しても無理なのはわかりますけれど、具体的に手をつなぐとかキスをするとかじゃなくて、年を取っても仲良くいられたらいいなみたいな…

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、恋愛ののQ&A

第62回【恋愛編】「やっぱり僕の片思い?」
【Q】
36歳独身です。
最近、彼女とうまくいかないんです。きっかけは、夏の富士山へのドライブかな?
帰りにすごい渋滞にはまっちゃって、彼女 は、「一度高速を下りて、2、3時間休んだら空くんじゃない?」って言ったんですけど、あんまり遅くなっちゃうのもどうかと思って、そのまま渋滞の中を走 り続けました。時間はかかったけど、彼女と一緒だったから僕はそれなりによかったんですけど、「下りればよかったのに…」って彼女が何度も言うんで、「そ れで渋滞が解消するかわからないよ」って言ったら不機嫌になっちゃって。

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

キャリア技能士試験対策講座開講中!

カウンセリングルームOZ銀座は、これまでカウンセリング中心でしたが、

今月から、キャリア技能士試験対策講座を開催しています。

5~7名の少人数制の講座です。

講師は、高い合格率を誇る清水亘氏。

何度か受験したけれど合格できなかった、

今回が初めてだけれどなんとしても合格したい、

そんな方は、ぜひお問い合わせを。

1回だけの受講も出来ます!

2015ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会ファイナリスト決定!

2015ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会ファイナリスト

去る10月25日2015ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会セミファイナルが開催され、10名のファイナリストが決定しました。

系列校のカウンセリングスクールOZ秋田は、2015ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会のオフィシャルスポンサーです。

今年も、メンタルトレーニングを行います。

埼玉県立大学で大関洋子の講演会が開催されました!

10月25日、埼玉県立大学の学園祭で、大関洋子の講演会「カウンセリングマインド」が開催されました。

PA250841.JPG PA250850.JPG

いよいよ2級キャリア技能士試験対策講座開講!

お待たせしました!

いよいよ2級キャリア技能士試験「合格圏突入直前講座」と「合格圏到達講座」を開講いたします。

合格率17%の難関をクリアするための大きなヒントをお伝えします。

講師;清水 亘(しみず わたる) 2級キャリア技能士
豊富なキャリアカウンセリングの実務経験で獲得した実践スキルが、高い評価を得ています。
わかりやすい実技指導には定評あり。
東京、札幌、京都、福岡で講座を開き、100名を超える合格者を輩出。
 

合格圏突入直前講座  (定員5名)

No. 6日間コース (A日程) 内容
1 11月23日(日) 9時~13時 学科
2 同上 14時~18時 論述
3 12月23日(日) 実技①
4 12月27日(土) 実技②
5 12月28日(日) 実技③
6 12月29日(月) 実技④
7 1月4日(日) 実技⑤

※実技試験により重きを置いた6日間(7講座)コース。
今年こそ、絶対に合格するという方向きの講座です。
受講料;70,000円
 

No. 5日間コース (B日程) 内容
1 11月2日(日) 9時~13時 学科
2 11月9日(日) 論述
3 11月16日(日) 実技①
4 12月6日(土) 実技②
5 12月7日(日) 実技③

※時間をとるのが難しいという方向けの5日間コース。
学科、論述、実技をバランスよく学習します。
受講料;50,000円

 

合格圏到達直前講座     (定員5名)

No. 7日間コース  内容
1 11月2日(日) 14時~18時 学科
2 11月9日(日) 論述
3 11月16日(日) 実技①
4 12月6日(土) 実技②
5 12月7日(日) 実技③
6 12月20日(土) 実技④
7 12月21日(日) 実技⑤

※実技により重きを置いた7日間コース。
基礎をしっかり固めたい方向きの講座です。
受講料;70,000円
 

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、職場でのQ&A

第61回【職場編】「会社のマタハラよりつらい同僚のマタハラ」
【Q】
結婚して5年です。
仕事のこともあり、子どもを作らずに過ごしてきたんですが、もう34歳。
そろそろ限界かなあと、昨年子育て支援の充実した地域に引っ越して、現在妊娠7ヶ月です。
会 社には恵まれていて、産休も育児休暇も希望すればけっこう取れるし、職場復帰もできるので、少し育児休暇を取って復帰しますと言ったら、「退社しないで頑 張るんだ?」と上司に言われ、受け取り方によってはマタハラ?とも思いましたが、励ましと取ることにしました。ショックだったのは同僚です。

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

カウンセリングスクールOZ秋田で心のワークショップ「ごろりなまはげ」開催!

秋田大、国際教養大学の学生の皆さんの協力得て、心のワークショップ5、自己発見と他者理解のエクササイズ「ごろりなまはげ」を開催しました。

なまはげってどんなイメージ?

秋田の皆さんの心の中にあるなまはげのイメージを、雑誌やパンフレットの写真やイラストの中から見つけ切り抜いて、なまはげの周りに貼っていきます。

通常は、人が紙の上に横になり、マジックやペンなどで型どりしたあと行いますが、今回は巨大なまはげで行ってみました。

コラージュ療法の応用で、OZグループでは「人体コラージュ」と呼んでいます。

写真は、学生の皆さんの協力で制作した身長10メートルのなまはげです。

なまはげさんは、自分の心に新たな発見があったでしょうか?

まだ、参加者の皆さんはなまはげさんの心に近づけたでしょうか?

心のワークショップ

カウンセリングスクールOZ秋田「心のワークショップ」

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、恋愛でのQ&A

第52回【恋愛編】「愛情には束縛はつきものですよね」
【Q】
彼とは付き合い始めて2年になります。とても優しい人なんですが、不安になることがあります。
彼って、私を束縛しようとしないんです。私も束縛されるのは嫌なんですけど、彼の場合それが極端ていうか…。何度部屋の前まで送ってもらっても、彼は絶対部屋に上がろうとしないんです。いつも扉の前で「じゃあ」で終わりなんです。

買い物を頼んだこともあったんですけど、そういうときでも…

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

 

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、職場でのQ&A

第51回【職場編】「上司からの指示が私を通り越しちゃう…」
【Q】
「いよいよ30歳の大台かあ…」と考えていたとき昇進の辞令をもらい、係長になりました。部下に5人の主任を持ち、主任は下にそれぞれ3~5人の部下を 持っています。主任は主に現場の指揮を執るのが役割で、お店の店長といったところ。係長はデスクワークを中心に、現場の統括的役割を担います。主任まで は、管理職といっても仲良しグループのリーダーみたいな感じだったんですが、係長になってデスクワークが中心になり、気持ちを引き締めて管理職として頑張 るぞって思っていたんです。   つづく

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

いよいよ来週から埼玉県市町村職員共済組合の指定カウンセリング機関になります!

年間7万円までのカウンセリング料が無料になります。

職場のこと、夫婦のこと、親子のこと、教育のこと、お気軽にご利用を!

浦和カウンセリング研究所もご利用いただけます。

※ご利用には組合員証が必要です。

埼玉県市町村共済組合の指定カウンセリング機関になります!

まもなく埼玉県市町村共済組合の指定カウンセリング機関になることになりました。

埼玉県の市町村職員の方は、年間7万円までのカウンセリング料が無料になります。

特別な手続きはいりません。保険証をご持参いただくだけです。

ぜひご利用ください!

カウンセリングルームOZ銀座の他、浦和カウンセリング研究所もご利用いただけます。

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、子親(嫁と舅姑)のQ&A

第50回【子親編】「お義父さんは私の料理が好み」
【Q】

結 婚して5年。2年ほど前から夫の両親と同居して4人暮らしです。夫の帰りは遅いので、ほぼ毎日、3人で夕食です。同居を始めたころは、お義父さんの好みも わからなかったので、主にお義母さんが作って私は手伝いという感じでした。半年くらいしたころから、徐々に私が中心になって、今ではお義母さんが作ること はほとんどありません。
先日お義母さんから、「あなたの料理は脂っこいし、味も濃い、ご飯も堅い。主人の好みにも合わないし、身体にもよくないわ。私のを見習ってもらわないと」と言われてしまいました。

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、親子のQ&A

第49回【親子編】「高校は少しでもいい男子校に行ってほしい」

【Q】
来年、高校受験の息子がいます。
高校、大学と私立に通わせるのは経済的に厳しいので、高校はできれば公立に行ってもらって、大学だけは自由に選ばせてやりたいと思っています。
ここのところ、週刊誌上で大学入試の高校ランキングが盛んに取り上げられていますが、東大や慶応、早稲田といった有名大学の出身高校ランキングで上位なのは公立、私立を問わず男子校です。大学受験のことを考えて、ランキングのことを息子に話すと…

 

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、夫婦のQ&A

第48回【夫婦編】「なんであなたの方がえらいのよ!」

【Q】
夫は高校の時の同級生です。友達が恋人に変わってから4年間付き合い、25歳で結婚しました。今、結婚して6年、幼稚園年中の息子がいま す。高校の時は、私の方がはるかに優秀、夫の成績は超低空飛行で、しばしば私が助けてなんとか卒業できたって感じです。夫の口癖は「わりーな、わりー な!」(わるいな、わるいな)でした。結婚するまで、ずっと私が関係をリードしてきました。ところが…

 

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、職場でのQ&A

第46回【職場編】「私って女性として扱ってほしい!」

【Q】
私の会社はそれなりの規模で、私の勤務する部署だけで、女性の同期入社が5人、男性の同期入社が8人います。同期はみんな仲がいいし、先輩 や後輩にもあまり嫌な人はいないので、勤めやすい会社かなあと思います。でも、どうしても嫌なことがあるんです。それは、同期の中だけじゃなく、先輩・後 輩、しかも男女を問わず、私だけが女子の中で女性扱いされていないこと。

 

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、子親問題(あなたとあなたの義父母)のQ&A

第45回【子親編】「子どもは母親が育てるべき?」
【Q】
結婚して3年。まもなく2歳になる娘がいます。産休のあと、しばらく育児休暇を取りました。娘を保育園に入れて職場復帰をしようとしたんで すが、うまく入園できなくて待機児童っていう形になってしまいました。無認可の保育園でも仕方がないかなと思っていたところ、事情を察した義母が「私が預 かってもいい」って言ってくれたんです。

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

大関洋子原作がコミック「最高の主婦たち」3月号に!

201422694551.JPG青い鳥はすぐそばに のタイトルですshine

素敵な素敵なお話です。

カウンセリングスクールOZ銀座の主任カウンセラーの大関洋子が浦和ダイヤモンドロータリークラブで卓話を行いました。

大関洋子が「人間関係におけるカウンセリングマインド」というテーマで浦和ダイヤモンドロータリークラブで卓話(30分間の短い講演)を行いました。

「自分の中にある偏見を取り除いて、相手の話を無条件に受け入れて聴くことで人間関係は変わる」。

短い時間ながらも様々なワーク、様々な事例を取り入れた楽しい話で、会場は大変盛り上がりました!

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、親子問題のQ&A

 第44回【親子編】「娘の選ぶ服は男の子用」
【Q】
小学6年生の息子と小学4年生の娘がいます。兄妹で仲がよく、小さいころからよく一緒に遊んでいました。小学校に上がってからも娘は同級生と遊ぶよ り、息子と一緒に息子の同級生と遊んでいます。先日、娘と洋服を買いに行きました。私があれこれ選んで娘に見せると、全く気に入らないらしく、「そんなの着たくない!」と完全拒否。

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

カウンセリングスクールOZ秋田でダンスセラピーが行われました!

DSC_0854.JPG         ダンスセラピー 大関努&阿部歩

参加者とダンスをする大関努講師(中央)と佐藤楓香さん(左から2人目) バリ舞踊(左・阿部歩さん)とモダンダンス(大関努講師)のコラボ。

1月19日、秋田拠点センターアルヴェのきらめき広場で行われた「大関努のダンスセラピー第2弾」が秋田魁新報の20日朝刊に掲載されました。

秋田魁新報記事

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、恋愛のQ&A

 第42回【恋愛編】「堅実で失敗を嫌う彼」
【Q】
今の彼とは、友達の紹介で知り合い、付き合い始めて1年です。野球で言うなら、攻撃より守備を固めて失点しないで勝つみたいなタイプ。いつだったか「失点 がゼロなら、負けはないんだよ」って言ったことがありました。その通りですけどね。付き合い始めてから、土日のどちらかは絶対デートをしているし、平日で も食事を一緒にすることがあるので、相当な回数会ってると思うんですけど、待ち合わせで私が待たされたことって一度もないんです。

 

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

2月1日より全心連プロフェッショナル心理カウンセラー資格試験受け付け開始!

一般社団法人全国心理業連合会認定のプロフェッショナル心理カウンセラー資格の第5回試験の受付を2月1日より開始します。

今回は、 一般プロフェッショナル心理カウンセラー資格の受験に際し必要な全心連認定教育機関におけるカウンセリングスキル教育150時間、カウンセリング実習研修60時間のうち、どちらか一 方が規定の半分(カウンセリングスキル教育75時間あるいはカウンセリング実習研修30時間)をクリアしている方なら受験が可能です。

プロフェッショナル心理カウンセラー(通称;話を聴くプロ)になりたいけれど、まだカウンセリングを学び始めて日が浅く、規定の時間をに達していない方、これからカウンセリングを学びたい、カウンセラーになりたい方という方もぜひお問い合わせください。

詳しくは、カウンセリングルームOZ銀座 TEL 03-6228-5539 または 浦和カウンセリング研究所 TEL 048-825-2251 まで。

本年よりキャリアコンサルタントで、産業カウンセラーの池田清がカウンセラーに加わりました。

本年より、池田清がカウンセリングルームOZ銀座のカウンセラーとして加わりました。

キャリア系のカウンセリングをご希望の方は、ぜひご指名ください。

また、国家資格のキャリア・コンサルティング技能士の講座も行っております。

資格取得を目指す方は、お問い合わせください。

あけましておめでとうございます!

鏡餅

今年も皆様にとって幸せな年になりますように!

カウンセリングルームOZ銀座、浦和カウンセリング研究所、カウンセリングスクールOZ秋田、

ともに1月4日より営業を開始いたします、

本年もよろしくお願いいたします。

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、職場のQ&A

第41回【職場編】「媚びを売る女に腹が立つ!」
【Q】
私の勤めている職場は圧倒的な男社会です。上司に指示された書類を作って持って行くと、男性社員のものは即OKが出るのに、私だと「いつになったらまとも な仕事ができるんだ?!」と怒鳴られて作り直し。この前なんて、同僚の男の子が忙しくて作れなかった書類を代わりに作ってあげたんです。

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

ねこ陶展始まる!

弊社関連施設、ギャラリー「Salon de flamme」で「ねこ陶展」が始まりました。

この展示会は、陶芸教室 「Salon de flamme」の会員の皆さんがねこに関わる作品(ねこの形の置物、ねこの絵のお皿や茶わん、アクセサリーなど)を集めて展示するもので、ねこ好きの方は もちろん、「本物のねこはちょっと…」という方でも、こころが癒やされます。

大変リーズナブルなお値段で販売もいたしておりますが、ご覧になるだけでもぜひお越しください!

ねこ陶展① ねこ陶展②

ねこ陶展水崎

 

第12回さいたま市美術展覧会で議長賞を受賞した水崎敦さんの作品も多数展示してあります。

その技術の高さは、必見です。

 

 

 

 

 

 

ねこ陶展③.jpg ねこ陶展④.jpg   ねこ陶展⑤.jpg

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

今回は、舅と嫁のQ&A

第40回【子親編】「義父の行動は何のアピール?」
Q.結婚してちょうど1年。まだ子どもはいないので、結婚前から勤めていた会社で、今も事務をしています。住まいは、夫の実家から車で15分くらいのとこ ろで、休みの土、日とか、どこかへ出かけてお土産を買ってきたときなどには、実家に顔を出すようにしています。両親ともとてもいい人で、すごくよくしても らっていると思うのですが、私が行くと、義父は時間に関係なく必ずお風呂に入り…

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

大関洋子が様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

第39回【親子編】「いくら何でも父親を避けすぎじゃない?!」
【Q】
高 校1年生の息子と中学2年生の娘がいます。夫婦仲も悪くはないし、親子関係もいいし、とてもいい家族だと思っています。でも、最近それが 崩れそうになってきました。というのは、娘が極端に父親を嫌うんです。父親が入った後のトイレは除菌スプレーを持って入り、トイレ中にスプレーしてから入 るし…

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会ファイナルが開催されました!

11月26日、弊社がメンタルケアを担当したミス・ユニバース・ジャパン秋田大会ファイナルが、秋田キャッスルホテルで開催されました。

12人のファイナリストの皆さんが、ウォーキング、ポージング、スピーチで、秋田大会代表の座を争いました。

ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会ファイナリスト

 

 

 

ファイナリストの12人

中央4人が入賞者

 

 

 

 

ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会入賞者

 

 

左から第4位 塚本萌恵さん、

第2位 佐藤香蓮さん

第1位佐藤楓香さん

第3位 後藤美咲さん

第1位の佐藤楓香さんと第2位の佐藤香蓮さんは、
香蓮さんが2歳年上の姉妹です。

ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会、いよいよファイナル!

先日、ビューティーキャンプでメンタルケアの講座を持ったミス・ユニバース・ジャパン秋田大会も、11月26日いよいよファイナルを迎えます。

12人のファイナリストのうち、最後の栄冠に輝くのは誰?!

2013112055346.png

■ ファイナリスト12名が決定! (2013/11/12/Tue)


ファイナリスト12名のOfficial Blogです。
 

後藤 美咲
柏倉 愛
千葉 紗央律
熊谷 愛美
渡辺 貴実花
黒澤 葵
佐藤 香蓮
佐藤 楓香
浅野 絵梨佳
髙橋 菜摘
塚本 萌恵
加賀谷 優希
http://ameblo.jp/misakigoto/
http://ameblo.jp/ai-kashiwakura/
http://ameblo.jp/saorichiba/
http://ameblo.jp/aimi-kumagai/
http://ameblo.jp/kimika-watanabe/
http://ameblo.jp/aoikurosawa/
http://ameblo.jp/karen-sato/
http://ameblo.jp/sato-fuka/
http://ameblo.jp/erika-asano/
http://ameblo.jp/natsumitakahashi/
http://ameblo.jp/moe-tsukamoto/
http://ameblo.jp/yuki-kagaya/

《12月21日(土) 15:00~15:55 AKT 秋田テレビにてドキュメンタリーを放送!》

※カウンセリングスクールOZ秋田は2014ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会のオフィシャルスポンサーです。

 

様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

第38回【夫婦編】「不妊治療してるんですけどセックスレスなんです」

【Q】
結婚して10年になります。夫は結婚直後から「子どもはほしくない」と言い続けていたので、私もほしくないと言っている夫を説得してまで子 どもを作ろうとは思いませんでした。でも私も38歳。後がなくなってきた今では、どうしても子どもがほしいっていう気持ちが強くなってきたんです。

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

ミスユニバース・ジャパン秋田大会ビューティーキャンプのメンタルケア講座を担当

ビューティーキャンプ① ビューティーキャンプ②

10月27日、ミスユニバース・ジャパン秋田大会ファイナリストのメンタルケア講座開催。

ビューティーキャンプ③ ビューティーキャンプ④

講座が進むにつれ、ファイナリストの皆さんの表情がどんどん変わって、笑顔になりました。

美しさは内面が大事。

ファイナルもこの笑顔で迎えられるといいですね!

様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

第37回【恋愛編】「真剣でまじめな様子の彼に惹かれる私」
【Q】
彼とは英会話スクールで知り合いました。将来の海外勤務に備え、英会話を学んでいるとかで、スクールの中でも目立って熱心な人でした。私は海外旅行のために日常会話ができればという程度だったので、彼の真剣な様子に惹かれて付き合い始めました。

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!
 

 

 

弊社((株)ライフクリエイト)社長がFM浦和に出演します!

弊社社長の大関直隆がFM浦和に出演し、陶芸教室のことやカウンセリング研究所のことについて語ります。

 FM78.3MHz

7日(月)〜10日(木) 9:12過ぎくらいからです。

ぜひお聴きください!

インターネット配信中!FM浦和が受信できない皆さんはインターネットで!

ミス・ユニバーズジャパン秋田大会出場者のメンタルケアを担当します!

10月26日から2週間にわたって行われる秋田大会ファイナリストのビューティーキャンプのメンタルケアを弊社カウンセラーが受け持つことになりました。

究極の美しさは内面から!

詳細は後日アップします。

いよいよ松坂屋跡地の再開発始まる!

いよいよ松坂屋跡地の再開発が始まります。

2016年8月完成予定のこの再開発により、カウンセリングルームOZ銀座(COI銀座612ビル)は、新ビル「銀座ガーデン(仮称)」のバス乗降場の前になりますます便利になります。

 

 

 

「今日の言葉」始めます!

カウンセリングの関連用語やクライアントさんが語った言葉など、「こころの扉をノックしよう!」の中で解説していきます。

不定期になるかとは思いますが、ぜひ参考にしてみてください。

素敵なお産をありがとう上映および講演会開催!

是非たくさんの方に観ていただきたい!

いのちの大切さ、いのちのありがたさを伝える

素敵なお産をありがとう」上映および講演会開催決定!!

お産.jpg

日時:10月19日(土)  上映 13:30~14:30

             講演会 14:30~15:30

会場:ルミエール秋田

入場料:大人 当日1000円 前売り800円 

    学生(小学・中学・高校) 500円

        ※無料託児あり(要予約)

連絡先:〒010-0001

           秋田県秋田市東通仲町4-1 秋田拠点センターアルヴェ2F

    カウンセリングスクールOZ秋田  TEL 018-827-3184

 

たくさんのお越しをお待ちしております。

お産2.jpg

素敵なお産をありがとう上映および講演会開催!

是非たくさんの方に観ていただきたい!

いのちの大切さ、いのちのありがたさを伝える

素敵なお産をありがとう」上映および講演会開催決定!!

osan.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日時:10月19日(土)  上映 13:30~14:30

             講演会 14:30~15:30

会場:ルミエール秋田

入場料:大人 当日1000円 前売り800円 

    学生(小学・中学・高校) 500円

        ※無料託児あり(要予約)

連絡先:〒010-0001

           秋田県秋田市東通仲町4-1 秋田拠点センターアルヴェ2F

    カウンセリングスクールOZ秋田  TEL 018-827-3184

 

たくさんのお越しをお待ちしております。

osans.jpg

様々な男女の問題をリアリティいっぱいに描くQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

第33回【夫婦編】「真っ直ぐ向き合おうとしない夫」

Q.33 歳、結婚して5年になります。子どもはほしいと思うんですがまだいません。夫と知り合ったのは、OL時代によく行ったパブでした。仕事をしてる時っ て、いろいろなストレスがあるので、仕事帰りに友達と飲みに行くことが多かったんです。夫もよく友達と飲みに来ていて、意気投合したっていうか・・・。

続きは「マイタウンさいたま」エッセイコーナーで!

いよいよカウンセラー養成講座開講!

ただいまカウンセラー養成講座10月開講に向け、準備をしております。

浦和カウンセリング研究所と同様、「NPO法人日本カウンセラー連盟認定 心理カウンセラー」および「一般社団法人 全国心理業連合会認定プロフェッショナル心理カウンセラー」の資格取得が可能です。

1講座限定6名の少数制ですので、じっかり実力を磨くことができます。

優れた臨床研修の場をもつカウンセリングルームOZ銀座で、即戦力のカウンセラー資格を取得しませんか。

資格取得後、OZグループ、弊社スタッフの道も開けています。

詳しくは、カウンセリングスクールOZ銀座、電話番号03-6228-5539 まで。

大関洋子著「この子たちを受けとめるのはだれ?」好評発売中!

DSC_1002.JPG浦和カウンセリング研究所所長、OZ銀座でもカウンセリングを行っている大関洋子が、高校の教師時代から現在までに出会った子どもたち、相談に訪れた保護者たちの苦悩を真っ直ぐに受けとめ綴った感動の1冊。

純粋で真っ直ぐな子どもたちの叫びを私たち大人は受けとめられるのだろうか…

「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました!

さいたま商工会議所運営の「マイタウンさいたま」連載エッセイコーナー、大関洋子の男と女のQ&A「分かってるつもり? 男と女の胸の内」更新しました。

第 30回【子親編】「子どもができないことで態度が変わった夫と義母」

Q.30代も半ばを過ぎ、焦ってたっていう か…。36歳のとき、お見合い結婚をしました。結婚して5年になりますがまだ子どもはいません。夫が長男ということもあり…

「マイタウンさいたま」大関洋子の連載エッセイ更新しました!

さいたま商工会議所地域情報サイト「マイタウンさいたま」に連載中(隔週木曜日更新)のQ&A「分かってるつもり?男と女の胸の内」、

第28回【夫婦編】「夫が急に優しくなったんです」掲載されました。

Q.結婚して7年です。最近夫が急に優しくなったんです。今までは、私から話しかけても「ああ」とか「ふーん」とか、そんな言葉しか返ってこなかったのに、最近、夫の方から寄ってきて、「肩、揉んでやろうか?」とか「洗い物手伝おうか?」とか、今までだったら考えられないようなことを言うんです。

つづきは、「マイタウンさいたま」連載エッセイのコーナーで!

カウンセリングスクールOZ秋田、プレオープン!

カウンセリングスクールOZ秋田が5月1日プレオープンしました。

連日、プチ体験レッスンに多くの方がお見えになっています。

すでに数名の方がご入会のお申し込みをされたり、

6月のグランドオープンの体験レッスンのお申し込みをしたりしていかれました。

秋田

カウンセリングスクールOZ秋田の開校準備進む!

4月25日の秋田魁新報にカウンセリングスクールOZ秋田の広告を掲載しました。

6月のグランドオープンに向け、5月1日より5日まで入会説明会とプチ体験レッスンを行います。

秋田周辺の方は、ぜひお越しください。

ALVE

カウンセリングスクールOZ秋田が入るJR秋田駅東口にある秋田拠点センターALVE。

キャリア技能士「2級対応講座」

5月の清水亘氏によるキャリア技能士「2級対応講座」の日程は下記の通りです。

 

5/6  11:00~15:00

 

※なお、浦和カウンセリング研究所でのキャリア技能士「2級対応講座」の日程は、浦和カウンセリング研究所HP、新着情報の欄でご確認ください。

秋田にカウンセリングルームを開きます!

5月に秋田拠点センター「ALVE」(アルヴェ)2階に、OZグループのカウンセリングルームとカウンセラー養成のスクール(名称未定)を開きます。

秋田近郊の皆さん、ぜひご利用ください!

「マイタウンさいたま」大関洋子の連載エッセイ更新しました!

さいたま商工会議所地域情報サイト「マイタウンさいたま」に連載中(隔週木曜日更新)のQ&A「分かってるつもり?男と女の胸の内」、

第19回 【親子編】「6年生にもなって“ママ、一緒に寝よっ!”という息子」掲載されました。

Q.38歳、会社員です。妻は大学を出てすぐ私の勤める会社に入社して、部下になりました。私より10歳年下です。自己紹介をしたときの彼女の様子が初々しく、その瞬間、惹かれるものがありました。

つづきは、「マイタウンさいたま」連載エッセイのコーナーで!

「マイタウンさいたま」大関洋子の連載エッセイ更新しました!

カウンセリングルームOZグループ代表、大関洋子の人気エッセイコーナー、

さいたま商工会議所地域情報サイト「マイタウンさいたま」

Q&A「分かってるつもり?男と女の胸の内」(隔週木曜日更新)、

第18回 【夫婦編】「それは家事の手伝いじゃないでしょ?!」掲載されました。

「夫とは結婚10年目です。6年前出産を機に、私は一旦仕事を辞め、子育てに専念していたのですが、昨年2人目の子どもが幼稚園に入園したので、パートですけど仕事に出始めました。夫は家事を手伝ってくれると言って料理をするのですが…

 

 

つづきは、「マイタウンさいたま」連載エッセイのコーナーで!

「マイタウンさいたま」連載中のエッセイコーナー更新しました!

カウンセリングルームOZグループ代表、大関洋子の人気エッセイコーナー、

さいたま商工会議所地域情報サイト「マイタウンさいたま」

Q&A「分かってるつもり?男と女の胸の内」(隔週木曜日更新)、

第17回 【恋愛編】「僕は君のために生きてるんだってのは嘘かよぉ?!」掲載されました。

「彼とは付き合い始めて半年。何度か旅行に誘われましたが断っていました。まあまあの彼氏だし、あんまりじらして逃げられちゃうのももったいない。そろそろかなと思って、…」

つづきは、「マイタウンさいたま」連載エッセイのコーナーで!

第17回 【恋愛編】「僕は君のために生きてるんだってのは嘘かよぉ?!」17回 【恋愛編】「僕は君のために生きてるんだってのは嘘かよぉ?!」

あけましておめでとうございます!

昨年は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。

今年は、カウンセリングだけでなく、浦和カウンセリング研究所で行っているカウンセラー養成講座の一部をカウンセリングルームOZ銀座で行うことも検討しています。

開始が決定いたしましたら、HPその他で告知させていただきますので、

これまでのカウンセリング同様、よろしくお願いいたします。

「9月病」についての大関洋子の記事が掲載されました!

~ヒトメボレしたとき、押すスイッチ~ hitome.bo に大関洋子の記事が掲載されました。

 

全心連公認 全国統一資格試験受付始まる!

浦和カウンセリング研究所にて、一般社団法人全国心理業連合会公認 全国統一資格「プロフェッショナル心理カウンセラー認定試験」の願書配布と受付が始まりました。

関連サイト「浦和カウンセリング研究所」のHPが「ikesai.com」に紹介されました

カウンセリングルームOZ銀座の関連サイト「浦和カウンセリング研究所」のHPが、webデザインに役立つ、いけてるサイト、かっこいいサイト、おしゃれなサイト、クールなサイトを集めたwebデザイナーのためのwebデザインのリンク集「ikesai.com」美容・健康のカテゴリーに紹介されました。

アクセスマップの修正が終了しました

大変ご迷惑をおかけいたしましたが、

アクセスマップの修正が完了しました。

現在は、銀座6-12-15が正しく表示されていますので、地図に従ってお越しください。

アクセスマップの誤表示

本サイトの「アクセス」ページの表示が間違っていました。

中央区銀座6-12-15が表示されるべきところ、

西銀座6-12-15が表示されます。

ただ今修正作業を行っておりますが、

修正が完了するまで、場所がおわかりにならない方は、

中央区銀座6-12-15で検索してくださいますようお願いいたします。

おおまかな位置としては、松坂屋の裏手です。

銀座6丁目郵便局の斜め前ですので、郵便局を目標にお越しください。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

カウンセリングルームOZ銀座のWebサイトを開設いたしました。

カウンセリングルームOZ銀座のWebサイトを開設いたしました。

随時ホームページを更新していく予定ですので、よろしくお願い申し上げます。

 

カウンセリングルームOZ銀座

PAGE TOP